日本語開発文書特化AIツール「IXV」ページ公開のお知らせ
—
in News
選ばれた顧客とともにオープンベータ開発を開始、特設ページを公開
株式会社エルブズ(本社:東京都、代表取締役:田中秀樹、以下エルブズ)は、日本語開発文書特化AIツール群「IXV(イクシブ)」のオープンベータ版の開発を開始したことをお知らせいたします。
これに伴い、開発の背景と構成要素を紹介する特設ページを2025年8月1日に公開いたしました。
🔗 特設ページURL:
👉 https://elvez.co.jp/ixv/
オープンベータ開発の背景
当社では、2024年10月に「開発と運用を革新する、AIによって強化された次世代のAI開発ツール」のメッセージと共に「IXV Closed β」を一部のお客様に公開、日本の開発現場における“日本語×ナレッジ構造化”など、AIのニーズについて、詳細に把握してまいりました。
これを受け、2026年前半の正式リリースに向け、選定されたお客様と連携した実環境での共創型開発(オープンベータ開発)をスタートしています。
IXVについて
IXVは、「日本語の開発文書」に特化したAIエージェント群であり、以下の4つのモジュールを中心に展開されます。
ツール | 機能概要 |
---|---|
IXV-util | PDFや画像などの既存資産をAI解析に適した構造に変換 |
IXV-VIEW | 文書のレイアウト認識と内容理解を行う解析AI |
IXV-EDGE | Markdownベースで開発ドキュメントを編集・統合管理できる次世代エディタ |
IXV-CODE | AWS Bedrock連携によるガイドライン準拠チェックやレビュー支援環境 |
今後の展開
IXV オープンベータは、得られたフィードバックをもとに改善を重ね、2026年前半のさらに広くお客様にリリースさせていただく予定です。
当社株式会社 エルブズは、日本の開発現場における開発ドキュメントの質と効率を飛躍的に向上させるAI環境の提供を目指してまいります。
お問い合わせ先
株式会社エルブズ
広報担当:info@elvez.co.jp
公式サイト:https://elvez.co.jp