TISとOUVCが、AI×FinTechのベンチャー 株式会社エルブズへ出資 〜AI×FinTech 過疎地連携経済圏構想 実現へ加速〜

※ 本ニュースリリースは、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社とTIS株式会社と株式会社エルブズの3社から配信しております。

株式会社エルブズ
TIS株式会社
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社


大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:神保敏明、以下「OUVC」)を無限責任組合員とする、OUVC1号投資事業有限責任組合(以下「OUVC1号ファンド」)と、TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑野 徹、以下「TIS」)、個人投資家/国立大学法人大阪大学大学院基礎工学研究科教授石黒浩氏、個人投資家/同特任講師小川浩平氏、個人投資家/株式会社Gunosy取締役 最高財務責任者(CFO)伊藤光茂氏は、AIとFinTechを活用したビジネスを行うベンチャー企業である株式会社エルブズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中秀樹、以下「エルブズ」)へ共同出資したことを発表します。出資額は総額 8,450万円となります。
エルブズは、「社会性を持つAI(人工知能)で幸せを提供する」をビジョンとして掲げ、今後急速に増加する高齢者に寄り添うコミュニケーションサービスの提供を目指しているベンチャー企業です。エルブズは、「Agents of Socialization(社会性エージェント)」技術※1を用いた「御用聞きAI®」サービスの提供、広告配信、技術教育、システムコンサルティングサービスなどを事業としています。
エルブズでは、2016年3月のシードマネー※2に加え今回の出資により、ベンチャー企業の革新性やネットワークと、システム・インテグレータの総合力、大学の研究成果およびVCの資金力を融合し、迅速なビジネス立ち上げを行います。
今後は、「御用聞きAI®」の複数地域での利用を推進するほか、「Bluetooth(ブルートゥース)を利用する独自の決済ソリューション」や、ふるさと納税などを地域に還流し過疎地域経済の活性化をめざす「電子地域通貨エルブズコイン」を展開していきます。エルブズコインは「御用聞きAI®」上で動作する独自決済ソリューションを活用し、店舗側端末に専用アプリをダウンロードするだけでレジ端末として利用可能できるため、過疎地域において安価に導入できる点が特長です。
※1 「Agents of Socialization(社会性エージェント)」技術:AIが社会に存在する具体的なアクターの代理人(エージェント)として、利用者と対話を行う基盤技術。IoTや機械学習、自然言語処理といったさまざまな要素技術を包含している
※2 シードマネー:ベンチャー・ビジネス創設のために当初投入される資本のこと

■『株式会社エルブズ』の概要

1)社名: 株式会社エルブズ(Elvez,Inc.)
2)代表者: 田中 秀樹(代表取締役社長)
3)設立年月: 2016年2月26日
4)本店所在地: 東京都渋谷区
5)主な事業内容: 「Agents of Socialization(社会性エージェント)」サービスの提供、広告、教育、法人向けシステムコンサルティングサービス等

本リリースへのコメント

■TIS

TISでは、これまでAI関連ビジネス推進のため、「機械学習」「自然言語処理」といったAIを構成する要素技術の検証・開発、関連技術を用いたソリューションの開発とPoC(Proof of Concept:概念実証)を進めており、大学との共同研究を実施するなどの産学連携での活動も行って来ました。
AI活用ビジネスを展開するエルブズに出資することで、AIを活用した自然言語による対話およびコミュニケーションの技術を獲得し、対話プラットフォームを提供するとともに、広範なお客様に対するシステム・インテグレーション事業への活用も想定しています。また、TISは今後もAI分野での社内ビジネス立上げや、関連ベンチャー企業への投資などを検討・推進していき、関連ビジネスの拡大を目指します。

■OUVC

OUVCは、大阪大学の優れた研究成果を事業化したベンチャー企業への投資を通じて、大阪大学とともに当該研究成果の社会還元を推進しています。大阪大学を代表する研究者で、ロボット・AI領域における先駆者的存在である石黒浩教授の研究成果を生かし、民間企業との産学連携によって開発された社会性エージェントサービスは、高齢化と労働人口減少が急速に進んでいる現代社会において、新たな高齢者支援の在り方を提示するものとして、極めて社会的意義が大きいものであると考えられます。
OUVCは、このような優れたサービスの発展を加速させるとともに、マーケットとしても将来的に有望である高齢者向けサービス市場に参入し、企業として大きく成長することを目指すエルブズを支援するため、同社への投資を決定いたしました。

■南山城村

南山城村では、村の人々がその地域でいきいき生活できる環境が必要であると考え、これまで「道の駅」や「高度情報ネットワーク」といったインフラ面の整備を進めてきました。これにより生活の場は整いつつありますが、道の駅を単なる物販の場だけではなく、村の課題を解決する場にしていかなければなりません。
今回、エルブズのAIを活用することで、地域と行政、地域と道の駅をつなぐことができると思っています。この取り組みを推進し、買い物難民だけでなく、交通アクセスの問題も含めて中山間地域の人々が便利に生活を送ることができると思います。将来的には見守りなども含めて、地域の人々が安全・便利に生活できる村づくりを目指していきます。(京都府南山城村村長手仲圓容様)

各社概要

■株式会社エルブズについて

エルブズは、「社会性を持つAIで幸せを提供する」をビジョンとして掲げ、今後急速に増加する高齢者に寄り添うコミュニケーションサービスの提供を目指しているベンチャー企業です。TISが出資しており、ベンチャー企業の革新性やネットワークと、システム・インテグレータの総合力とを融合したビジネス展開を行っています。詳細は以下をご参照ください。
https://elvez.co.jp

■TIS株式会社について

TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。詳細は以下をご参照ください。
https://www.tis.co.jp/

■大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(OUVC)について

OUVCは、大阪大学から生まれた研究成果の事業化促進に向けた取り組みを進め、研究成果の活用促進を通じた新しい社会的価値を創出する目的で設立された、国立大学法人大阪大学の100%出資子会社です。OUVCは2014年12月に設立され、2015年 7 月 31 日に大阪大学及び民間金融機関等 8 社との間で、OUVCを無限責任組合員とする約 125 億円の「OUVC1号ファンド」を設立しました。
OUVCでは大阪大学 産学共創本部を中心とした学内各部局、研究者等との連携を通じ、大阪大学発ベンチャーの設立支援、発掘及び投資を進めております。投資対象は全領域に及びますが、「再生医療」「免疫系がん治療」「早期診断」「ロボット・人工知能」「ICT・ビッグデータ」等の研究領域は、大阪大学が保有している知財の強みを発揮できる投資分野として力を入れています。
https://www.ouvc.co.jp/
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

【本件に関するお問合わせ先】

◆報道関係からのお問い合わせ先

株式会社エルブズ 担当 曽我
E-mail:info@elvez.co.jp
TIS株式会社 企画本部 コーポレートコミュニケーション部 浄土寺/橋田
TEL:03-5337-4232 E-mail:tis_pr@ml.tis.co.jp
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社 経営企画部(広報担当)
TEL:06-6879-4982 E-mail:info@ouvc.co.jp

お気軽にお問合せください。
プライバシーについて / Privacy Overview

当ウェブサイトでは、お客様に最適なユーザー体験をご提供するため、クッキー技術を使用させていただいております。クッキー情報はお客様のブラウザに保存され、再度当サイトにお越しいただいた際の認識機能や、サイト内でお客様が最も関心をお寄せいただいているコンテンツの把握など、サービス品質向上のために活用させていただいております。

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

当社プライバシーポリシーはこちらからご確認ください。