日経新聞に成本迅先生のコラム「膨らむ高齢者の金融資産(下) 認知症、状況に応じ支援を」が掲載されました

日経新聞の経済教室 コラム(経済・政治)にて、エルブズと共同研究を行っている京都府立医科大学 教授 成本迅先生の記事が掲載されました。

膨らむ高齢者の金融資産(下) 認知症、状況に応じ支援を  :日本経済新聞

ポイント
○契約内容に合わせ意思決定能力の確認を
○健康な時から信頼関係築くサービス必要
○認知症でも自律的な経済活動継続が理想
みずほ情報総研が昨年発表した試算によれば、認知症高齢者の保有する資産は約50兆円と見積もられている。
認知症とは、(1)脳の病気が原因でいったん獲得された認知機能が低下しており、(2)もの忘れや判断力の低下がみられ、(3)その結果生活がうまく送れなくなっている


ぜひ御覧ください。
本コラムにて、
「高齢者にも使いやすい選択式対話のインターフェースを開発する人工知能(AI)ベンチャーのエルブズと共同研究を進めている。」
とご紹介いただいております。

エルブズについて

買い物難民対策、交通難民対策サービス

エルブズでは、スマートフォンアプリ「御用聞きAI」を用いて、京都府南山城村地域を中心に買い物難民対策、交通難民対策などの実証実験を行い、高齢者生活支援対話システム「御用聞きAI」&「エルブズ アップス」をリリースしました。
御用聞きAIは下記ページからダウンロードが可能です。
御用聞きAI -対話で実現する 地方創生- Google Play のアプリ
御用聞きAI -対話で実現する 地方創生-

買い物難民対策実証実験

2016年から2年間で18回の実証実験を行い、得られた知見について順次公開を進めています。
買い物難民 対策 自治体事例 京都府南山城村実証実験 PDFダウンロード | 株式会社 エルブズ Elvez

エルブズ資料ダウンロード

コツコツと作り上げました。是非資料をご覧になってください。
AIとFinTechで地方創生するなら | 株式会社 エルブズ Elvez

使い方動画

御用聞きAIの管理はとても簡単です。まずは動画で御覧ください。
AIとFinTechで地方創生するなら | 株式会社 エルブズ Elvez

お気軽にお問合せください。